未知なる冒険の当たりカードはこれだ!買取価格の相場ランキングを発表!【ドラゴンボール フュージョンワールド】

当サイトはプロモーションが含まれています。
未知なる冒険 当たり

この記事では未知なる冒険当たりカードとして、買取価格の相場ランキングをまとめていきます。

自分のカードが当たりカードなのか知りたい方」「相場を知りたい方」に向けて情報を掲載していますので要チェックです。

それでは以下より確認をしていきましょう。

Cloveのお得なオリパ

clove オリパ フュージョンワールド
  • 招待コード不要!SMS認証で無料で500pt即ゲット
  • 損をしない毎日引けるデイリーオリパあり
  • 業界最大級の豊富なオリパが用意されている
Cloveは有名インフルエンサーとのコラボオリパがあり、知名度の高いオリパサイトです。

探すのが面倒な招待コード不要で、SMS認証で500pt即ゲットが可能。

なのでまずは試しに遊んでみたい方は、すぐに楽しめます。

還元率の高いオリパも豊富に用意されているので、大きなチャンスを狙いたい方にもおすすめです。
目次(文字をタップで移動します)

【ブクマ必須】未知なる冒険の当たりカードと買取価格の相場ランキングTOP10!

以下からは、未知なる冒険のカードの複数の買取店の「買取価格」を基準としたランキングとなっています。

「買取価格」の詳細は、以下の通りとなっています。

以下の価格を記載しています

平均買取価格:複数の買取店の平均買取価格

【1位】孫悟空 SCR★★

孫悟空 SCR★★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格47,500円
カード解説

「孫悟空(FB05-119)」は、ドラゴンボールフュージョンワールドにおける、高コスト高火力の切り札的なバトルカードです。

コストは7、指定コストに緑3を要し、パワーは驚異の45000という破格の数値を誇ります。

【ダブルストライク】を持ち、アタックが通れば相手にライフを2枚削ることができるため、フィニッシャーとして優秀です。

特筆すべきは、永続効果によって自分のリーダーのライフが2以下で、バトルエリアに同コストの「孫悟空」がいない場合に限り、手札のこのカードのコストが実質的に3(7−4)まで下がるという点です。

この効果により、終盤のライフが追い詰められた状況でも、形勢逆転を狙うことが可能になり「反撃の悟空」としての活躍が期待できます。

このカードの使いどころはまさにゲーム終盤、ライフが残り2枚以下の劣勢状態です。

普通なら不利な場面でも、コスト3でこの高パワーカードを登場させられれば、一気に勝利のチャンスをつかめるでしょう。

コスト軽減の条件がやや限定されてはいますが、状況を満たせばコスト3でパワー45000のダブルストライクを出せるというのは破格であり、相手にとっては大きなプレッシャーとなります。

原作においても、この孫悟空はフリーザとの決戦にて「超サイヤ人」に覚醒した名シーンを思わせるイラストが使用されています。

クリリンを失い、怒りに燃える悟空が限界を超えて覚醒するという場面は、まさにライフ2以下で力を解放するこのカードの能力と強くリンクしており、ドラゴンボールファンにとっても感情を揺さぶる1枚となっています。

ゲームの展開次第では「逆境からの覚醒」を体現できるカードであり、ドラマチックな逆転勝利を演出してくれるでしょう。

【2位】フリーザ SCR★★

フリーザ SCR★★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格27,500円
カード解説

「フリーザ(FB05-120)」は、コスト4でありながらパワー30000を誇る高性能な黄属性のバトルカードです。

注目すべきは【バリア】を持っている点で、相手のスキル効果によって選ばれないという強力な耐性を備えており、除去や妨害に対して強く立ち回ることができます。

そしてもう1つの目玉は【アタック時】効果で、コスト2を支払うことで相手のバトルエリアにあるレスト状態のコスト5以下のバトルカード1枚をドロップに送ることが可能です。

これは盤面処理として優秀で、相手が主力カードを展開して攻撃に転じた返しのターンで有効に機能します。

カードの使いどころとしては、相手が展開しきって攻勢に出た中盤以降がベストです。

相手のバトルカードがコスト5以下という指定はありますが、実戦ではこの範囲に収まる主力級カードが多く、攻撃後のレスト状態になっていることが殆どなので、除去対象になりやすいです。

バリアによりスキル除去されず場持ちがよく、継続的に攻撃と除去を両立できるのも大きな魅力です。

黄属性のコントロール寄りのデッキにおいて、相手のリズムを崩す切り札として重宝される1枚です。

原作においても、この姿のフリーザはナメック星編で最終形態へと変身し、絶望的な強さで悟空たちを追い詰めた象徴的な存在です。

圧倒的なパワーと冷酷な支配力は、このカードの高パワーと敵カードを選んで排除する効果にしっかりと表現されています。

まさにゲーム中でも盤面を制圧する帝王としての存在感を放つ、フリーザらしさ全開のカードだといえるでしょう。

【3位】ベジット L★

ベジット L★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格7,250円
カード解説

「ベジット(FB05-025)」は、青属性リーダーカードとして攻撃的かつリソース回収力に優れた性能を持っています。

パワーは覚醒状態で20000と標準的ですが、自分のターン中にドロップエリアのカードが20枚以上ある場合、自動的にパワーが+20000され、合計40000という破格のパワーでアタックすることが可能になります。

この数値はバトルカード含めた全体を通しても高く、相手に圧力を存分にかけられるでしょう。

また、攻撃時には毎回1枚カードを引ける能力も備えており、継続的に手札を増やして戦況を有利に運ぶことができます。

このベジットの最大の強みは、ゲーム後半における爆発力です。

条件であるドロップ20枚以上は中盤以降になれば自然と満たしやすく、終盤に突入するころには毎ターン高パワーで攻撃を繰り出せる状況が整います。

特に青属性の特徴である手札リカバリー能力と組み合わせれば、安定した展開と強力な一撃を両立でき、コントロールデッキにもアグレッシブなフィニッシュを加えることが可能になります。

手札を切る系のカードなどを使えば、ドロップを早期に満たす構成も検討でき、戦略の幅も広いリーダーといえるでしょう。

原作では、ベジットは孫悟空とベジータがポタラによって合体した究極戦士として、魔人ブウ編で登場しました。

その圧倒的な力はまさに敵なしであり、圧倒的な戦闘力と知略を兼ね備えた姿は、このカードが見せる圧倒的火力という性能にしっかりと重なります。

まさに、試合の流れを大きく動かす存在感を持つ、ファン垂涎のリーダーです。

【4位】ゴジータ L★

ゴジータ L★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格6,000円
カード解説

「ゴジータ(FB05-095)」は、黒属性のリーダーカードで、展開力とエナジー加速を兼ね備えた性能が魅力です。

パワーは覚醒状態で20000と標準的でありつつ、攻撃時には毎ターン安定して1枚ドローが可能となっています。

【起動メイン】能力として、1エナジーを支払うことで、自分のエナジーマーカーがない場合に限りエナジーマーカーを配置できます。

これは後攻のプレイヤーのみが得られるはずのエナジーマーカーを任意のタイミングで得られるという強力な補完効果であり、テンポ加速を可能にする効果です。

原作においてこのゴジータは、映画『ドラゴンボール超 ブロリー』などに登場した悟空とベジータのフュージョン戦士であり、「この世」と「あの世」をまたぐような存在感を持ちます。

ゲームでも原作でも、劣勢を覆す救世主として大きな存在感を放つ1枚です。

【5位】フリーザ  SCR★

フリーザ  SCR★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格4,750円

【6位】ビーデル SR★(特別再録)

ビーデル SR★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格4,400円
カード解説

「ビーデル(FB03-042)」は、コスト2でパワー20000という標準的なステータスに加え、手札リカバリーを兼ね備えた青属性のバトルカードです。

最大の特徴はアタック時効果で、自分の手札が7枚以下であれば、ドロップから自身以外のコスト3以下かつ《地球人》を持つ青のカードを1枚手札に戻せるというものです。

この効果は条件こそありますが、低コストのカードを繰り返し手札に戻すことでリソースの循環が可能になり、場を整えながら手札の補充もこなす、非常に効率的な1枚といえます。

このカードの使いどころは、中盤以降の消耗戦や展開力を維持したい状況です。

《地球人》の低コストカードと組み合わせることで、毎ターンアタック→回収→再利用のループを形成でき、デッキ全体のカードが軽めの構成であれば非常に噛み合います。

青デッキとも相性が良いため、構築次第では安定したリソース源として活躍します。

原作におけるビーデルは、サタンシティの正義感あふれる少女であり、悟飯と出会ったことで格闘技に本格的に目覚め、舞空術まで習得した成長キャラクターです。

このカードもそんな彼女の成長性とサポート力を体現しており、戦闘力そのものは突出していないながらも、仲間を支える重要な存在としてゲームでも頼りになる存在です。

《地球人》テーマのデッキにおいては、単なるサポート役にとどまらず、戦術の軸としても期待できるカードといえるでしょう。

【7位】フリーザ SCR

フリーザ SCR 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格3,100円

【8位】ジャネンバ L★

ジャネンバ L★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格3,100円
カード解説

「ジャネンバ(FB05-072)」は、黄属性リーダーの中でも特に効率的なリソース運用が可能なカードとして高い評価を受けています。

パワーは覚醒後20000と標準的ながら【アタック時】に自分のエナジーを2枚までアクティブにできる効果を持っており、ターン中に消費した2エナジーをすぐに再利用できる点が最大の魅力です。

この効果により【起動 メイン】で2エナジーを支払って1ドロー&相手のバトルカード1枚をレストにする能力も、実質的にはノーコストで発動可能となり、毎ターンの安定した手札補充と妨害が可能です。

黄属性が得意とするレスト状態の敵を対象とした除去や制限系のカードとの相性が抜群で、このリーダーの効果でレストさせたバトルカードを他のカードで確実に処理する、といった戦略的な立ち回りが可能になります。

また、攻撃と妨害を同一ターンで成立させやすいため、テンポの主導権を握りつつ相手のペースを崩す動きが得意です。

加えて1ドローによる手札補充も毎ターン安定して行えるため、長期戦でも手数を失わず、粘り強く戦い続けることができます。

原作でのジャネンバは、映画『復活のフュージョン!!悟空とベジータ』に登場した異次元の強敵で、空間を歪める能力や異様な存在感で悟空たちを圧倒しました。

このカードでも、その異質な支配力が再現されており、相手の自由を奪いながら自分の動きだけを最適化するというコンセプトが見事に落とし込まれています。

制圧と展開を両立したいプレイヤーにとって、まさに頼れるリーダーといえるでしょう。

【9位】孫悟空 SCR★

孫悟空 SCR★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格2,850円

【10位】ベジット SR★

ベジット SR★ 未知なる冒険
画像をタップで拡大します
平均買取価格2,100円
カード解説

「ベジット(FB05-040)」は、青属性らしいコントロール性能と盤面干渉力を兼ね備えた中コスト帯の優秀なバトルカードです。

コスト4で、パワーは30000と標準よりやや高めの水準にあり、登場時には相手のバトルエリアにあるコスト4以下のバトルカード1枚を手札に戻すことができます。

これにより、相手の展開を一時的にリセットでき、リソースの圧迫や攻撃ルートの遮断を狙うことが可能です。

加えて、アタック時効果では自分のドロップが20枚以上ある場合、次の相手ターン中にコスト3以下のバトルカードではアタックできないという強力な制限をかけることができ、展開数で攻めてくるアグロ系の戦術に対して大きな抑止力となります。

このカードを出すことで相手の主力カードをバウンスし、さらに低コストカードの攻撃を封じることで、そのターンを安全にしのぎながら次の反撃の布石を築けるのが魅力です。

除去耐性を持たない小型カードに依存しているデッキ相手には特に有効で、1枚で攻守のバランスを取れる強力なカードとなります。

原作においてのベジットは、ポタラによって合体した悟空とベジータの究極戦士であり、魔人ブウ編において圧倒的な力で敵を封じ込めた存在です。

このカードでも、その“圧倒的存在感と制圧力”がしっかりと表現されており、相手の攻めを封じつつ自身の攻撃機会を確保するという戦法は、まさに原作さながらの格の違いを見せつけるものです。

青属性で中~長期戦を見据える構築においては、ぜひ採用したい1枚といえるでしょう。

Cloveのお得なオリパ

clove オリパ フュージョンワールド
  • 招待コード不要!SMS認証で無料で500pt即ゲット
  • 損をしない毎日引けるデイリーオリパあり
  • 業界最大級の豊富なオリパが用意されている
Cloveは有名インフルエンサーとのコラボオリパがあり、知名度の高いオリパサイトです。

探すのが面倒な招待コード不要で、SMS認証で500pt即ゲットが可能。

なのでまずは試しに遊んでみたい方は、すぐに楽しめます。

還元率の高いオリパも豊富に用意されているので、大きなチャンスを狙いたい方にもおすすめです。

【SCR】買取価格の一覧(全6種)

※画像をタップで拡大します

スクロールできます

孫悟空 SCR★★

孫悟空 SCR★★ 未知なる冒険
平均買取価格45,000円

フリーザ SCR★★

フリーザ SCR★★ 未知なる冒険
平均買取価格27,500円

フリーザ  SCR★

フリーザ  SCR★ 未知なる冒険
平均買取価格4,750円

フリーザ  SCR

フリーザ SCR 未知なる冒険
平均買取価格3,100円

孫悟空 SCR★

孫悟空 SCR★ 未知なる冒険
平均買取価格2,850円

孫悟空 SCR

孫悟空 SCR 未知なる冒険
平均買取価格1,650円

【L★】買取価格の一覧(全5種)

※画像をタップで拡大します

スクロールできます

ベジット L★

ベジット L★ 未知なる冒険
平均買取価格7,250円

ゴジータ L★

ゴジータ L★ 未知なる冒険
平均買取価格6,000円

孫悟空 L★

孫悟空 L★ 未知なる冒険
平均買取価格3,100円

ジャネンバ L★

ジャネンバ L★ 未知なる冒険
平均買取価格2,750円

孫悟空(ミニ) L★

孫悟空(ミニ) L★ 未知なる冒険
平均買取価格2,250円

【特別再録】買取価格の一覧(全3種)

※画像をタップで拡大します

スクロールできます

ビーデル SR★

ビーデル SR★ 未知なる冒険
平均買取価格4,400円

パン:GT SR★

パン:GT SR★ 未知なる冒険
平均買取価格1,650円

人造人間18号 UC★

人造人間18号 UC★ 未知なる冒険
平均買取価格1,000円

【SR★】買取価格の一覧(全12種)

「特別再録」と「ドッカンバトル コラボ」のSR★は除外しています。

※画像をタップで拡大します

スクロールできます

ベジット SR★ 

ベジット SR★ 未知なる冒険
平均買取価格2,100円

孫悟空 SR★

孫悟空 SR★ 未知なる冒険
平均買取価格1,400円

ジャネンバ SR★

ジャネンバ SR★ 未知なる冒険
平均買取価格1,150円

ベジータ SR★

ベジータ SR★ 未知なる冒険
平均買取価格900円

孫悟空 SR★

孫悟空 SR★ 未知なる冒険
平均買取価格700円

グロリオ:DA SR★

グロリオ:DA SR★ 未知なる冒険
平均買取価格350円

孫悟飯:幼年期 SR★

孫悟飯:幼年期 SR★ 未知なる冒険
平均買取価格350円

パンジ:DA SR★

パンジ:DA SR★ 未知なる冒険
平均買取価格350円

バイオブロリー SR★

バイオブロリー SR★ 未知なる冒険
平均買取価格350円

パイクーハン SR★

パイクーハン SR★ 未知なる冒険
平均買取価格200円

クリリン SR★

クリリン SR★ 未知なる冒険
平均買取価格150円

タマガミ・ナンバー・スリー:DA SR★

タマガミ・ナンバー・スリー:DA 未知なる冒険
平均買取価格100円

【ドッカンバトル コラボ再録】買取価格の一覧(全10種)

※画像をタップで拡大します

スクロールできます

孫悟飯:未来 SR★

孫悟飯:未来 SR★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格225円

トランクス:未来 R★

トランクス:未来 R★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格225円

メタルクウラ UC★

メタルクウラ UC★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格225円

孫悟空:GTR R★

孫悟空:GTR R★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格175円

たったひとりの最終決戦 C★

たったひとりの最終決戦 C★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格75円

ベジータ SR★

ベジータ SR★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格75円

ザマス:合体 SR★

ザマス:合体 SR★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格50円

身勝手の極意の片鱗 C★

身勝手の極意の片鱗 C★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格50円

魔人ブウ:悪 UC★

魔人ブウ:悪 UC★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格50円

人造人間17号 UC★

人造人間17号 UC★ 未知なる冒険 ドッカンバトル コラボ
平均買取価格50円

未知なる冒険の封入率

※以下の数値は過去の傾向から算出された数字であり、確定的なものではありません。

レアリティ封入率
SCR★★
(シークレットレア・スーパーパラレル)
0~1枚
SCR★
(シークレットレア・パラレル)
0~1枚
L★
(リーダー・パラレル)
特別再録カード
0~1枚
SR★
(スーパーレア・パラレル)
0~1枚
SCR
(シークレットレア)
0~1枚
ドッカンバトル コラボ再録1枚
L
(リーダー)
3~4枚
SR
(スーパーレア)
3~4枚
R
(レア)
7~8枚
1BOXあたりの封入率

上記の数値は、過去のドラゴンボール カードの封入率の傾向に基づいて作成しています。

そのことから、正確ではない情報の場合もありますので、ご了承ください。

あくまでも参考程度として頂ければ幸いです。

ドラゴンボールの封入率に関しては、以下の動画がとても役に立ちます。

私はこの開封動画をいつも楽しみにしています。

動画を再生すると音が出ますので、注意して下さいね。

未知なる冒険の基本情報

未知なる冒険の基本情報
商品名ブースターパック
未知なる冒険 [FB05]
発売日2025年2月8日(土)
税込価格1パック(6枚入り):220円
1BOX(24パック入り):5,280円
収録数全133種
レアリティリーダーカード:5種
コモン:45種
アンコモン:31種
レア:30種
スーパーレア:12種
シークレットレア:2種
特別再録:3種
『ドラゴンボールZ ドッカンバトル』コラボ再録:10種
公式URLhttps://www.dbs-cardgame.com/fw/jp/products/01_68.html

Cloveのお得なオリパ

clove オリパ フュージョンワールド
  • 招待コード不要!SMS認証で無料で500pt即ゲット
  • 損をしない毎日引けるデイリーオリパあり
  • 業界最大級の豊富なオリパが用意されている
Cloveは有名インフルエンサーとのコラボオリパがあり、知名度の高いオリパサイトです。

探すのが面倒な招待コード不要で、SMS認証で500pt即ゲットが可能。

なのでまずは試しに遊んでみたい方は、すぐに楽しめます。

還元率の高いオリパも豊富に用意されているので、大きなチャンスを狙いたい方にもおすすめです。
目次(文字をタップで移動します)